仲井れい子後援会事務局
 所在地:
🏣624-0912 舞鶴市上安546番地

活動

全国女性議員政策研究会への参加

全国女性議員政策研究会に参加させていただきました。

女性が輝くと日本も輝く!⭐️

女性がライフステージに合わせて活躍できるように社会の制度も整えていこう❗️❗️❗️

と元気とやる気をいただきました。

一番の課題だと感じたのは野田聖子議員の少子化問題のお話です。

私は、やはり地方で若者に暮らしてもらうことが大事だと思います。

地方でのびのび子育て?
そのための子育て環境整備

地方議員として少子化に歯止めをかけるために
やらねばならないことを一つ一つ頑張っていこうと思います!?

三原先生の投稿より

 

余内消防団・消防庁長官表彰

余内消防団・消防庁長官表彰祝賀会✨✨✨

地域の消防団はコミュニティの場になりますね?

女性にもどんどん入隊していただきたい思いから、私も余内消防団に入れていただきました???

年齢制限がなくてよかった❗?

議員団視察のご報告

先日、新政クラブ議員団で、広島県呉市役所、佐賀県鳥栖市役所、福岡県筑前町大刀洗平和記念館、熊本県宇城市役所を訪問し視察を行いました。

呉市役所と鳥栖市役所では、市民協働施策について教えていただきました。どこの地方も、少子高齢化、地域の人材不足というのは共通の課題のようで行政主導ではなく、市民が主役の地域コミュニティの自立経営について勉強しました。呉市役所では保健事業の取り組みについても学び、個別の医療管理や医療費適正化に向けての取り組みについて教わりました。

 

大刀洗平和記念館は特攻の中継基地として数多くの若き特攻隊員たちの出撃を見送った場所でした。

世界で唯一現存する零戦三二型

若者が特攻兵としてここから飛び立った

旧陸軍が東洋一を誇った大刀洗飛行場

 

宇城市役所は、熊本地震の後、職員が長期家に帰れないほどの勤務となり、疲労やストレスで病欠者が多数となり、マンパワー不足に陥りました。そこでRPAを取り入れ、ふるさと納税申し込み受付業務などパソコン入力やコピペなどの定型業務をロボット化して、夜の間に作業を行い、職員の負担軽減、ミスや手戻りを減らし品質向上を図っています。

 

宇城市役所    下の写真は、被災の後が残る市役所

 

どの取り組みも今すぐ舞鶴市でも取り入れたいものでした。予算は国の補助金を利用したり、施策に合わせた予算配分にされています。

それぞれの地域でまちづくり委員会を置いて、特色ある資源を活かした地域の活性化や、地域課題の解決に向けて、なにをしたらいいか、どのように工夫したらいいかなど、地域の人自身が考え、行動されていました。

 

【活動報告】

余内地域の問題について、以下の5件を舞鶴市役所に確認しましたので報告致しします。

1、高田神社参道が猪に荒らされている。舗装の縁が崩れている。
⏩ 舞鶴市土木課にお話し、見に来ていただきました。回答は『今のところ、通行できないレベルではなく、通行量も少ないことからすぐに補修工事に取りかかることはありませんが留意します。』

2、高田神社参道入り口米田川が昨年の台風で2カ所崩れている。また、土嚢が積まれているが腐ってコンクリートがむき出しになっている。300mmの雨で川が溢れてしまうので対策をとってほしい。
⏩ 舞鶴市土木課からの回答は『土壌の中にコンクリートが入っていて、それで護岸機能を果たしています。見に来たところ昔に川へおりる階段を近所の人が作っていて、そこが崩れた状態になっている状態が気になりました。ただ、踏切から高田神社参道側の米田川は府の管理となります。舞鶴市から京都府へ報告をしておきます』

3、暮谷川からの水が排水できず市道へ溢れ、冬などゴミ集積場前の道が凍る場合があり滑って危険。
⏩ 同じく舞鶴市土木課の回答は『ゴミ集積場あたりは人家がなく、排水溝と排水溝の間の道路を少し低く削って水が流れる道を作っています。新たに排水溝を作る予定はないです』とのことでした。

4、アワジため池の保全のため年2回草刈りをしているが、今ではアワジため池を利用した農業が行われていない。廃池にしてほしいとの声が上安農事組合から出ている。また、清美が丘の住民からアワジため池のフェンスが人の通れる大きさに破られていて、子供が入ると危険なので修復してほしい。
⏩ 農林課に問い合わせたところ、『国から出た補助金がため池2個分くらい。アワジため池がその対象になるかどうかはわからないが順次対処します。アワジため池周りのフェンスについては自治会にお任せしています』とのお答えだったので、上安農事組合にお話しましたところ、すぐに補修いただけました。

5、上安集会所で高齢者の方と食事も交えた交流会をしたいが、今ガスボンベを外してしまっている。キッチンの補修などもしてほしい。
⏩ 地域づくり課に問い合わせたところ、回答は『9月に補助金の募集があったので、次の補助金申請は次の9月となり来年度の事業となる。補助金の範囲は3分の1です』とのことでした。

引き続き、市民の皆さまの声を市役所へ届けるとともに、市の対応の状況などを確認してまいります!

紹介PVができました。

ご支援頂いている方にご協力頂き、

とても素敵なプロモーションビデオが完成して、

YOUTUBEにアップロードしました。

覗いてみてくださいね!て

nrspv icon 111111

My Activity-Promotion Video