仲井れい子後援会事務局
 所在地:
🏣624-0912 舞鶴市上安546番地

未分類

加佐地区決起集会

本日の加佐での決起集会では泣かされました!

加佐を愛し、守り続ける地元選出の今西議員が由良川治水工事の期間短縮のため国に陳情に行かれたこと等など
これまでの多々見市長の加佐での取り組みに対して多々見市長に溢れる熱い感謝の思いを述べられ、その語られる姿、表情に感動しました。

西脇知事は国土交通省時代に多々見市長が熱心に陳情に行かれていたお話、本田衆議院議員も多々見市長の熱心さが省庁内で有名であることなど多々見市長が舞鶴の発展のために本当に熱心に仕事されてきたエピソードを語られました。普段、市長がどんなお仕事をされているのかわからないことも多いのですが一緒に仕事されてる方々のお話で改めて市長の舞鶴愛を感じました。

決起集会、個人演説会など参加していただき私達の市長がどんな人物なのか、他の政治家の皆さんからどのような評価をされているのか今までどんなことをしてこられ、これからどんなことをされるのか、しっかり把握した上でご判断いただきたいと思います。

子育て講演会

20日午後1時半から商工観光センターにて「子育て講演会」が開催されました。

私も3人の子供がいますが、子育ては反省ばかり。きちんと勉強して指針を持って取り組んでいれたらなあ、と今になって思います。

子育て中の方はもちろん、心理学に興味ある方にもオススメ?

 

池田府議の報告会

池田正義府議会議員の「府政報告会~新春の集い~」。

 

池田府議は舞鶴のインフラ整備など府の予算を使った事業や
舞鶴港をLNG(液化天然ガス)基地としてエネルギー供給拠点となるようになど多々見市長や本田太郎衆議院議員をはじめ、しっかりとした連携で精力的に活動されています。

昨日は西田参議院議員、西脇京都府知事もいらっしゃってました?

多々見市長事務所開き!

  • 本日は多々見市長の事務所開きでした。

政治は経済❗

ということで、舞鶴商工会議所小西会頭が選挙では、選対機構総責任者としてガッチリ支えていらっしゃいます✨?

二ノ湯参議院議員、
本田太郎衆議院議員、
京都府下の市長、町長、
等々、華やかな顔ぶれが集まられて多々見市長を激励され、舞鶴のこれからも未来へ続く発展を祈ってくださいました⤴?✨

 

ふるさと対話集会

本日は、足立敏之参議院議員、本田太郎衆議院議員、池田正義府議会議員による「ふるさと対話集会」に参加させていただきました(^_^ゞ

舞鶴建設業協会の方も数名参加されて、まちづくりについて活発な意見が取り交わされました?その後、市議団の皆さんと昼食会で、そこでも様々な課題について話が出ました。国政の立場から舞鶴市について語られるお話は非常に興味深いものでした?

知事へご挨拶

2月10日、舞鶴市議団の新政クラブと創政クラブとで京都府庁へ知事にご挨拶にあがりました。

池田府議会議員にお世話になり、京都府環境部・エネルギー政策課から
京都舞鶴港の新たなエネルギー拠点としてのお話やおもてなしのための翻訳機能付きEVレンタカー等の先端技術導入など大変興味深いお話を伺いました。

日本海側のエネルギー供給拠点、物流・人流拠点として
京都舞鶴港へ寄せられる大きな期待を感じました。

また、健康福祉部・こども総合対策課から若者に人生設計の中で結婚を考えてもらう取り組みや婚活マスターについてお伺いいたしました。

出生数を増やすためには、まず結婚数を増やさないと、ということで
そのための出会いの場づくりに取り組んでられました。

それから、先日、京都府のハンズオン(専門家派遣)をお世話になりましたので、その報告書を持って久しぶりに地域力ビジネス課へも顔を出しました。今日は3人しかいらっしゃらなかったけど、懐かしくてちーびずのチラシを頂いてきました??

専門家派遣では、由良の岸田さんにテレビ撮影でのドリッコ着物の着付けと説明をお世話になりました。

その模様は2月3日(日)朝10時55分から読売テレビの「クチコミ新発見!旅ぷら」
で放送されますので、ご覧くださいませ???✨✨✨

年賀に関するお知らせ?⛩?‍♀️

年賀状に関してお知らせします

議員は選挙区内で年賀状や暑中・残暑見舞などの時候のあいさつ状を出すことが禁止されています。

舞鶴市の有権者の皆様への、年賀状によるご挨拶を自粛いたしますことを、ここにお知らせ致しますとともに、不躾を深くお詫びいたします。なにどぞご理解を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。

後援会員の皆様には、会報での活動報告と新年の決意に代えさせて頂きます。

舞鶴市総合計画への意見募集中

人口がどんどん減少、若者世代は市外へ流出するといった中、これからもちゃんと便利に暮らせるように。いったん出て行った若者が戻ってくるように舞鶴市はこれからのまちづくり計画を策定中です。

市民の皆様の意見も募集中ですよ~。1月4日までです(*ゝω・*)ノ

https://www.city.maizuru.kyoto.jp/shisei/0000004771.html

舞鶴市議会にて初登壇

舞鶴市議会12月定例会の一般質問が行われました。

今回は新人議員6人全員登壇予定です。私も13日午後から7番目に登壇しました。

質問内容は
1・クルーズ客船の寄港によるまちの賑わいについて
(1)今シーズンのクルーズ客船受け入れの評価と今後の展望について
(2)市民のクルーズ客船への関心を高めるための取り組みについて

2・地域の高齢者の方を支えるコミュニティづくりについて
(1)民生児童委員の負担軽減につながる地域コミュニティの中での互助見守り活動について

 

看板を背負って!

桐野先生から当選祝いに「余内区民相談所」の看板をいただきました!??

引き続き、事務所は同じ場所に置き続けて皆さんのふれあいの場所にしたいと思います?

感謝の気持ちでいっぱいです。

後援会の皆さんの勝利です❗

皆様の温かいご支援により当選を果たすことができました!本当にありがとうございました❗?

皆さまのご期待に添えるよう、活力ある舞鶴創生に邁進して参ります。

下安久集会所と上安久公会堂にて

下安久集会所と上安久集会所には、たくさんの方がお越しいただき、励ましのお言葉いただきました。最後は感極まって泣いてしまいましたが、皆さんの故郷を思う熱い思いに感動の日々です。

上安久公会堂には、山口副市長、桐野議員、鍋師余内区長会長、夢屋のふなき様が応援弁士にお越し下さいました?

白鳥にてご挨拶。夜は倉谷西集会所にて、

今朝は、白鳥街道のエディオン近くの交差点で朝の挨拶しました。

夜の個人演説会は倉谷西集会所で、池田府議会議員、桐野市議会議員、四方副町内会長に激励をいただきました❗

選挙での必勝を祈願して、東郷神社⛩より『勝守り』が届きました!