仲井れい子後援会事務局
 所在地:
🏣624-0912 舞鶴市上安546番地

2023年

舞鶴消防団年末警戒

🫡。本年からは大団制となりましたので西分団にお邪魔して広報活動のための写真撮影。今年はあったかくて年末という感じではないですね。

年末年始は、おせち料理作りやら、鍋料理で卓上コンロ使ったり、カセットコンロを使って焼肉したり火を使う機会が多いかと思いますが、火の用心‼️で、お願いします🙇☺️😊

市民プラザの指定管理の決定が議会で否決

市民プラザの指定管理の決定が議会で否決となりました。指定管理は市民で構成される「指定管理選定委員会」で審議され、その結果を議会で可決されると決定となるのですが、今まで舞鶴市では否決されたことはありません。

議会後、京都市内で政経塾の全国大会に参加したのですが、そこで他市の議員さんに今回の否決についてお話ししたところ、どの議員さんも「えーーーー、指定管理の否決なんて聞いたことがない」や「一体、何があったん?」「選定委員会にどう言い訳するの」など、驚いてられました。

本当に、選定委員の皆様には申し訳ない結果となったと思います。今回の指定管理否決に至る前に「請願」が出され、その審議もあったのでよかったら、「舞鶴市議会」とYouTubeで検索して12月26日の議会の様子1−3をご覧くださいませ。

どの意見に賛同するかは皆様次第ですが、指定管理者選定委員会の結果を否決するといった大きな結果ですので、しっかりとご覧いただき、考えていただければと思います🙇‍♀️

いじめをなくそう

今日は舞鶴市の小学校の終業式。中学校もかな、と思って信号待ちの男の子に「中学校も今日終業式?」って聞いたところ、「そうです。」と答えてくれたのですが、しばらくするとまた振り返って「1年間見守りありがとうございました。」って。思いがけない言葉に、ドキドキしました💓毎朝、ほぼ同じ時間に同じメンバーが通っていき、車からも手を振ってくださる方、お辞儀してくださる方、などから元気をたくさんいただいていますが、今年最後の見守り活動の今日は大きな心温まるプレゼントをいただきました🥰

いじめはなかなかなくならない、
だからこそ、毎日「いじめなくそう」のタスキをかけて
啓発活動しています。本年もありがとうございました🙇‍♀️😊

令和5年12月定例会での一般質問

12月定例会では、①クマ対策 ②中央図書館床面積3縮小 ③子どもの居場所づくリ ④海自.海保と連携したまちづくリの4つを質問を致しました。

ご興味がある方は、☟下のURLをクリック!リンク先のYouTubeをご覧下さい。↓↓↓ (1時間21分頃から)

https://www.youtube.com/live/59dkcy-RNG8?si=UIAr4YTrcFzbe5-8

西舞鶴駅前にて街頭演説

本日は西舞鶴駅前にて児童虐待防止、DV被害防止キャンペーンの街頭演説をさせていただきました。親から虐待されても子供は自分の親が一番必要なんです。

人として未熟すぎて子供を支配的に扱う親もいます。劣悪な環境に子供が置かれている場合はいち早く周りが気づいて救わねばなりません。

一方、子育てというのは大変激務です。時間通りにことが進まない、スケジュール通りにならない、子供が泣くと困るので行く場所が制限される、慢性的な寝不足、子供がレールから外れると親の育て方が悪いと言われる、などなどストレスが溜まることが多々あります。

大切な我が子のはずなのにストレスのあまり虐待してしまう、そんなケースもあるんです。親御さんを心理的に追い詰めないよう、子育て家庭に優しい社会となりますように子供を持つことがリスクとなることなくのびのびと幸せに子育てできる舞鶴になりますよう社会全体で子育てしていきましょうとそれが虐待防止につながると訴えさせていただきました。

福知山駐屯地模擬戦闘訓練、2023

すごい迫力でした‼️

命がけの危険な任務に就かれている自衛官の皆様が、戦闘服のまま、見学に来られたご家族と一緒に、小さなお子様を抱っこされてる姿に心打たれました。

平和な世の中でありますように。そのための抑止力としても自衛隊のご活躍は貴重です。自衛官の方も、幸せでありますように。心から平和を願います。

舞鶴保安学校へ

今日は、舞鶴にある保安学校に、他市の志ある仲間と見学に伺いました😊大変丁寧にご説明、ご案内していただき、学生さんたちの様子も拝見しました。保安学校では、年々受験者数が減少しているとのことです。日本の海の安全を守る仕事を多くの若者に進路の一つとして考えていただきたいです。

他府県や、京都府内他市から来られた皆様に、日本海側の守りの要の舞鶴市の特色や役割を少し知っていただけたようで嬉しい日でした☺️

天台の金毘羅大権現護摩祈祷

「仲井さんの通信を見てきました」とおっしゃってくださる方が数人いて嬉しかったです😊‼️70年ぶりにあがったとおっしゃる方も😊

来年は、もっとたくさんの方にお越しいただきたいので、広報活動がんばります🫡👍

よさこい日本・聖さんと護衛艦

赤れんが博物館前の広場、とてもよいスペースになりました😊先日は「よさこい日本・聖」さんの20周年記念イベントがありました🎉🎊

バックには、護衛艦と海。素晴らしいシチュエーションでの力強い踊りに心躍りました😊

仲井れい子通~ver2023.10

↓2023年初秋号、後援会通信

通信内容の詳細は、下の写真リンクをクリックしてご確認下い♪ 👇↓↓↓

9月議会で質問した、「コロナワクチン接種後の健康被害について」。「よく質問してくれました」というお電話をいただき、お話を伺ったところ、ワクチン接種後に仕事にも行けない程に健康を害されているけれど、ワクチンが原因かどうかわからず「健康被害救済制度」に申請もできず、困ってられました。

どのワクチンであっても副反応による健康被害は一定ありますが、新しいワクチンということでどんな健康被害が出るかわからず、コロナワクチンは新しいものなので解明されていないことが多いようです。

兎にも角にも、生活再建が大切ということで、市の生活支援相談課にご相談したところ、的確に今後の生活再建に向けてのアドバイスをいただきご安心いただくことができました。ご相談者との面会には医療知識豊富な廣瀬議員にもご同席いただきまして一緒にご支援いただきましたこと感謝いたします🙇‍♀️

活動報告を見た不登校のお子様をもつお母様からもご連絡ありました。「不登校支援について」の質問を読んで、「学校以外の学びの場」が必要であることにご賛同いただき、貴重なご意見を伺いました。

質問が市民の皆さんに届き、次につながっていくこと、
本当にありがたく嬉しいです😊

女性局「りぶるの集い」にて

原油高に円安と、舵取りの難しい日本の経済運営ですが、他国との調整協議をしっかりと担っていくとの力強いお言葉を自由民主党京都府支部連合会女性局の「りぶるの集い」にて拝聴しました。

ネット情報では、現在日本の若者がオーストラリアに出稼ぎに行ってるとか、アメリカでは急激なインフラで集団万引きが横行しているとか、

「ゆく川の流れは絶えずして、しかも、元の水にあらず」と方丈記にあるように歴史の流れは私たちの想像を超えてどんどん流れ進んで世界が変わっていくようです。

「世界は大きなクラスで日本はそのクラスの一員だ」
と本田太郎衆議院議員はおっしゃっていました。日本というクラスでは地方自治体もクラスの一員です。
本田太郎衆議院議員は、今回の7月台風についてもしっかりと激甚指定に向け動いたいただいたとのこと。今後もしっかりと連携していただきまして、地方の声を届けていただきたいとお願い申し上げます。

余内小学校創立150周年記念式典

井上愛里沙選手を応援しよう!と、まいづるメール配信サービスから来てますが、井上愛里沙選手は余内小学校出身で16日の余内小学校創立150周年記念式典で余内小学校に動画でメッセージをくださいました😊

余内小学校の子どもたちからも応援ビデオのお返しをして世界で活躍する先輩に「頑張ってねー」と叫んでました☺️

世界に羽ばたく余内っ子。
「負けじ魂」で頑張ってねーーー‼️☺️

令和5年9月定例会で一般質問に立ちました

 京都新聞に「小中不登校最多29万9千人」との記事が載っておりましたが、9月の一般質問の中で私もこの問題を取り上げ、「不登校支援について」質問しました。

 質問の主旨は「不登校になった児童生徒が心理的な負荷を抱えることないよう、不登校児童生徒に対する社会の意識改革と学校以外の学びの場の確保について」市の見解を問うものです。不登校になって人目を気にして外出する機会がなくなることがないよう、自己肯定感を下げることがないよう、学校に行かなくても学習機会の場を確保できるようそんな思いで質問致しました。

 こうした問題は、社会全体で取り組んでいかねばならないと思います。

ご興味がある方は、☟下の写真をクリック!リンク先のYouTubeをご覧下さい。↓↓↓ (2時間11分頃から)

大雨の被災地区へ

 一昨日と昨日の夕方に、大呂地区、久田美地区を訪れましたが、どちらも床下の泥出しされてました。大呂はボランティアセンター終了後も来てくださる方がいるとのことでしたが、まだまだ作業が残ってるとのこと。

 久田美は、10件ほど被災され今後使えなくなった離れの撤去などや家の修理費用に困っているとのお話伺いました。

 昨日のまいてフェスタでお出会いした鴨田市長、小原府議会議員にボランティアの方から預かった思いなどもお伝えいたしました。お2人とも何度も現地に足を運んでられます。今後、農業災害ボランティアにまだ残っている生活復旧にも尽力していただくとのことです。

許可を得て写真撮らせていただきました。

まいてフェスタ

本日、まいてフェスタにおきまして余内分団で消防団活動の紹介をさせていただきました😊

消防団は、男性だけでなく、女性も広報や訪問活動、防災活動などできる活動がたくさんあります☺️防災漫才、防災替え歌で火事の原因についてや、消防団活動についてお伝えしました😊消防本部の方々に大変お世話になりました🙇‍♀️

舞鶴百花繚乱😊

https://youtu.be/zBbYeJyCxJw

舞鶴百花繚乱に出させていただきました😊

出ない❓と言われて着替えに戻ってすぐ撮影していただきましたので準備不足ではありましたが、うまく話を引き出していただきました😊

click here ↓

☝️写真をクリックして、リンク先のYouTubeチャンネルをご覧下さい。

仲井れい子通~ver2023.7

2023夏の後援会通信が出来上がりました😊 ↑↑↑ 通信内容の詳細は、上の写真リンクをクリックして拡大してご確認下い♪ ☝️

昨日から、活動報告配り始めましたが、張り切って7時間配ってまわり、足の指に水ぶくれを作ってしまいました💦地域は約3,000軒、全戸配布してますが、だいたい30時間かかります😊

地域以外は後援会に入っていただいた方に郵送しております。

令和5年6月議会、私の一般質問について

令和5年6月議会、私の一般質問は終了いたしました。

4項目のうち最後に質問したのは、
「東駅ガイドセンターの継続の意義と支援について」です。令和4年1月に東駅の観光案内所は閉鎖すると市が決定され、市民ボランティア「けやきの会」では3ヶ月間試しに会で継続したのち、やはり東駅にガイドセンターは必要であると、誰もやらないのならけやきの会でやろうと、同年4月より自主運営を行なってきました。

公共交通で舞鶴に来られた方は、赤れんがパークを主に
他の観光地への行き方、美味しいランチのお店、などなど様々な問い合わせをされます。

大抵の人は携帯電話をお持ちなので検索できるのですが、検索では出てこない細かなことや、プラスαの情報、すごく個別な困りごとなど様々なご相談をいただきます。また、舞鶴に来られた他市の方と地元人との交流の場として舞鶴ファンを増やす効果もあるかと思います。

舞鶴に公共交通で来られた方はその後の移動も公共交通となることが多いのですが、バスは行き先によっては本数が少なく、行ったものの帰りのバスがないとか、宿泊予定場所が駅から遠く、晩御飯を駅周辺で食べるとバスがなくなる、とかお一人おひとりに寄り添った細やかなご案内をしています。

コロナ禍の影響もありましたが、ガイドセンターの訪問客も増えてきており、東舞鶴駅のガイドセンターは舞鶴の玄関口としてなくてはならないものだと実感しています。

市では現在、西舞鶴駅と赤れんがパーク内に観光案内所を委託して設置されています。車で舞鶴観光に来られる方は多いとは思いますが、公共交通で来られる観光客の方へのご配慮もお願いしたく東駅ガイドセンターの継続と意義について市の見解を今回質問させていただきました。

ご興味がある方は、☟下の写真をクリック!リンク先のYouTubeをご覧下さい。↓↓↓